今回は、札幌市内公共施設のシャッターレールの
キズの修理です。
位置を間違って溶接したものを、外す時に大変な
キズが付いてしまいました。
…
新築マンションの現場所長さんからの依頼の修理です。
床ドアストッパーの位置間違いのために、エンボス系
床長尺シートの穴塞ぎの必要が生じた様…
今回はアルミ出窓フィックスサッシの塗り替え工事でした。
かなり退色が進んで所々白くなっていました。
現場は、札幌市中央区宮の森です。
…
工事中は養生をしっかりしていたのに、養生をはがしてすぐ、引渡し直前にステンレスシンクに擦りキズが付いてしまうことがありました。工期と予算の関…
今回はステンレスキッチンシンクのへこみ
修理でした。
ステンレス自体の厚みが薄いので、
凹みを形成し修理するのに手間がかかります。
また、…
今回は、士別市の戸建て住宅でした。高級ステンレスキッチンバイブレーション仕上げの側面見付に凹みキズが付いていました。溶接機を使用して凹みを持…
今回はステンレスシャッター枠のグラインダーによるひどい傷でした。
修理前 ↓
修理後 ↓
…
今日はステンレスの箱文字のクリーニングでした。打ちっぱなしの外壁にもサビが垂れており、ステンレスの箱文字と一緒にクリーニングしました。それほ…
今回は、札幌市北区の個人邸でした。
奥さんが大きな鍋をキッチン天板に落としてしまった
ようです。
ご主人が「車も治せるんだから、これも治せ…
今回は、ちょっと変わった事例です。
苫小牧の老人施設の樹脂サッシ破損の修復です。
破損した個所のかけらが無かったので、
ほかの部材を切り欠…