今回は、ちょっと変わった事例です。
苫小牧の老人施設の樹脂サッシ破損の修復です。
破損した個所のかけらが無かったので、
ほかの部材を切り欠…
今回は円形のステンレス上がり框凹みの修理でした。
通常のように凹んだ部分をティグ溶接にて
引っ張り上げるのですが、今回は真っ直ぐではなく
…
新築マンションの現場所長さんからの依頼の修理です。
床ドアストッパーの位置間違いのために、エンボス系
床長尺シートの穴塞ぎの必要が生じた様…
今回は、札幌市東区JR苗穂駅北口の病院です。ステンレス受付カウンター側面の穴塞ぎでした。木のカウンターをさらに横に付け足す予定だったようです…
今回はステンレスキッチンシンクの薬品焼けの修理
作業でした。これは汚れではなく、拭いても取れ
ないサビでした。
ステンレスはサビないと言わ…
今回は、ステンレスシャッターレール曲がり凹みの修理でした。
補修前の写真から時間が経っての作業となりましたので、補修箇所の周囲の状況が変わ…
今回は、札幌市内公共施設のシャッターレールの
キズの修理です。
位置を間違って溶接したものを、外す時に大変な
キズが付いてしまいました。
…
今回は、新函館北斗前に新しくオープンするホテルに
やってきました。
エレベーター扉レールが2箇所凹んでいます。
工事中はいろんなものをエ…
素直で小さな凹みは修理することが可能です。
大きな力が加わりシンクのステンレスが凹んでいる場合は、修理できない場合があります。ステンレス自体…
今回はステンレスシャッター枠のグラインダーによるひどい傷でした。
修理前 ↓
修理後 ↓
…