今回は、大きな倉庫の大判電動シャッターレールの補修です。
高所作業車か何かをぶつけて出来た、目線の高さにある凹みでした。
引き渡し直前に、…
今回は円形のステンレス上がり框凹みの修理でした。
通常のように凹んだ部分をティグ溶接にて
引っ張り上げるのですが、今回は真っ直ぐではなく
…
今回は、システムステンレスキッチン凹みキズの補修・修理をしました。
何かで押したような凹みキズが付いていました。
↓ 修理前
↓ 修理後…
今回はリクシル製カーポート支柱の傷補修でした。ステンレスの補修ではないため、塗装をしてしあげます。
補修前 ↓
補修後 ↓
…
自動ドアのステンレス縦枠に不要な穴がありました。
自動ドアを開くときに押す、タッチスイッチボタンを
取り付けるために開けた穴ですが、不要に…
今回は、シャワーユニット入り口部分の凹み修理です。
何かを落としたような凹みキズが付いていました。
↓ 修理前
↓ 修理後
もとも…
ステンレス沓摺ドア フランス落とし穴塞ぎ
修理前 ↓
補修後 ↓
修理前 ↓
補修後 ↓
…
今回は札幌市西区の賃貸物件の修理でした。
ステンレスキッチンの天板が凹んでいました。
天板の交換は、メーカーが今はもうやっていないらしく、…
今回は、ステンレスシャッターレール曲がり凹みの修理でした。
補修前の写真から時間が経っての作業となりましたので、補修箇所の周囲の状況が変わ…
今回は、札幌市内公共施設のシャッターレールの
キズの修理です。
位置を間違って溶接したものを、外す時に大変な
キズが付いてしまいました。
…